2014年 07月 28日
はちみつ入り 宝梅
2014年 07月 26日
天神祭の花火 レセゾン 帝国ホテル大阪
素晴らしい花火を今年は素敵なレストランからみる事ができました。
レセゾン 帝国ホテル大阪

予想はしていましたが ウインドゥに広がる 迫力ある輝き~とても感動しました。
お料理は勿論素晴らしい この日の為のコースでしたが
今回は撮影していません
それでは 花火撮影の難しさを実感した 笑 ショットをご覧ください




2014年 07月 22日
蓮 喜光寺 奈良
開花シーズン中 できるだけお出かけして見にいきたいと思っています。
まずは
喜光寺 奈良

蓮は午前中に開花するのでちょっと早起き


こちらはネットで話題になったという 「双子の蓮の花」
見たかったなあ




お花のクローズUPは園芸店でも撮れるわ
お寺と蓮をと~

まあ、納得いく写真を撮れるまでには まだまだ修行ですわ~♪
2014年 07月 18日
秋篠の森 なず菜
森の中にある素敵なお店
秋篠の森 なず菜


とうもろこしの葛よせ 鮎の変わり揚げサラダ仕立て

いかのつみれと金時草のあんかけ

大和丸茄子と不断草の葛うどんパスタ

本日の揚げ物

大和牛のロースト 青豆 干し柿 蕪の黒ゴママリネ

ご飯は 奈良県 浅井農園の「ひのひかり」

ほうじ茶ゼリー

本日いただいたお野菜たち

お料理もサービスも素晴らしい
とてもリラックスした空間でした。


又必ず訪れたいですし・・・お友達にもオススメしたいお店です。
2014年 07月 15日
淡路島のおすし 林屋
お寿司食べにいきた~い!!
友が急な私の発言にのってくれました。
行き先は~食に関してもっとも信頼のおける方が ほぼ決めてくれました。
林屋 岩屋
お魚屋さんがやっているおすし屋さん

1時間で楽にいけました
この橋 渡るのも久しぶり~
お店はえ~こんなところに・・でも何故かそこだけ人がいっぱいいるのですぐわかります。


ウッキウキ~のお寿司~「おまかせコース」で 10貫






全部は撮影できてませ~ん 5貫追加で完食!!笑
雲丹はもういっか~い
帰りは勿論お魚を買って帰りましたよ



このお刺身すごく豪華でしょ~3000円で大将がやってくださいました。



鱧ちりもオススメなんだそう~絶対またいきま~す!!
2014年 07月 14日
30年来の友人達と リストランテ245祇園
「美味しいからいこう~」と自分から誘ったにも関わらず
体調不良でキャンセル やっと一緒に行く事ができました。
リストランテ245祇園

一皿目は
驚いた「緑のトマト」
見た目とは違って とっても濃厚でジューシー

そして 鶉卵 と鰻の燻製
これ大好きなんですよね 「美味しいからね」と友達に言い続けていた。ちょっとうるさかったかも笑

そして フルーツトマトの冷製パスタ 今回は雲丹ですよん

今日は何種類?お野菜をいっぱいいただける ニンニクソース絶妙です!

温かいパスタは 鶏と海老 マレンゴ風つけ麺みたいに食べました こちらが素晴らしく美味しかった

メインは 穀物で育った仔羊
ここで大事件 友人が 羊がダメだったらしい ごめんね 知らなかった
でも食べれた!!驚き!!吉岡シェフの腕前ってすごい

デザートは
こんな可愛い シャーベット

お友達も「美味しかった」と絶賛していた
スペシャリテと驚きの新しいお皿
本当に何度でも行きたいお店です
2014年 07月 13日
涼しげな夏を海の幸で レ・セゾン 帝国ホテル大阪
やはりホスピタリティ・・安心できるこちら
レ・セゾン 帝国ホテル大阪
今回は 雲丹 鮑 オマール海老 海の幸が充実のコースを選びました。

雲丹のババロアからのスタート


鮑にキャビア~


毛蟹のコンソメゼリー

矢崎さん とても良くしてくださいます。


メインはオマール海老と鮑

次回はこちらのお店からの 天神祭り鑑賞 今からワクワクです

2014年 07月 12日
Blanche Blanche Rio
そんな感じ
Blanche Rio 神戸
素敵な女性オーナーが経営されているお店です。


外観からもキューン~!と
店内は・・・



思わずオーナーに
「素敵なものに毎日囲まれてて幸せですね」って言っちゃった
欲しいものいっぱ~い 神戸に行ったら必ず立ち寄りたいお店です。
2014年 07月 11日
近所の名店 すずらん 焼肉
近所の名店シリーズ笑 今回は美味しい焼肉店
すずらん 荒本

たれが甘くて私好み ナムルからスタート

塩タンから~なのですが写真撮り忘れ
我が家の定番 ロース ハラミ ミノ



少しお肉を追加~笑

〆の冷麺も美味

おしゃれな内装で女性にも人気なのがよくわかります。

ご馳走さまでした~
2014年 07月 04日
石上神宮から ルレーヴ 天理 奈良
その後 お隣にある
ルレーヴ 天理市
地元のお友達のフェイスブックから発見いたしました。


リーズナブルで素敵なランチをいただきました。
まずは乾杯~♪

窓際のお席からは蔵が見えます。個室として使われているみたい。

前菜は2種類


メインは和牛のローストをチョイス

デザートもしっかりと

予約もしていなかったので 40分ぐらい待ちましたが お喋りしていたらあっというま
石上さんにおまいりの際は絶対行く価値ありです。